科学

初の冥王星探査機、1月17日に打ち上げ(/.J)

ナノ磁石で論理回路を作成(/.J)

"Majority Logic Gate for Magnetic Quantum-Dot Cellular Automata", Science, 311 (2006), 205

宇宙に輝く巨大車輪 車輪銀河(京都新聞)

くらげ?(違っ

地底410キロ「もう一つのマグマ」のナゾ解明(朝日新聞)

"Stability of hydrous melt at the base of the Earth's upper mantle", nature, 439 (2006), 192

彗星からのサンプル・リターンとStardust@home(/.J)

人間の脳は沈黙も聞く(/.J)

宇宙磁場の起源解明へ一歩前進(/.J)

冥王星の月には大気がなかった(/.J)

宇宙磁場の起源解明へ一歩前進(/.J)

東北大、10%と大幅な伸びを示す鉄系超弾性型形状記憶合金を開発(日経BP)

東北大が大阪府と連携、金属材料の研究拠点開設へ 中小企業と協議会も(FujiSankei Business i)

「アドレナリン」107年目の名誉回復(/.J)

日本物理学会「ニセ科学」シンポジウム(/.J)

43個目のメルセンヌ素数が発見される(/.J)

高濃度ホウ素添加ダイヤモンド超伝導体の電子構造(知財情報局)

磁気による「折れ曲がり」?(Nature Physics)

太陽似の星の近くで生命のタネ発見?(/.J)

サイエンス誌の“Breakthrough of the Year”発表(/.J)

「夫婦げんか」は傷の治りを悪くする 米オハイオ州立大研究(朝日新聞)

歌う氷山、南極大陸で発見(/.J)

米IBM、光の速度を300分の1に減速できるシリコン素子を開発(IT Pro)

"Active control of slow light on a chip with photonic crystal waveguides", nature, 438 (2005), 65

文化功労者・茅幸二さん、ナノ物質化学で初受賞(中日新聞)

茅先生おめでとうございます。

16年ぶりに「ホーキング、宇宙のすべてを語る」(/.J)

世界初!車輪で動くnanocar登場(/.J)

神舟6号打ち上げに関するネット上の意見に意見する(松浦晋也のL/D)

中国、神舟6号を打ち上げ(松浦晋也のL/D)

ブラックホールが星を育てる 英独の研究者ら観測(朝日新聞)

不思議な微生物、藻食べて植物に大変身 名は「ハテナ」(朝日新聞)

スーパーインテリジェント触媒(Do you think for the future?)

翼竜は簡単に飛び立てた?(/.J)

「光の研究」にノーベル物理学賞 米独の3氏(朝日新聞)